コリアンダイアリー
○○韓国雑感 韓国は楽しい○○
  

 元福岡県ソウル駐在員の山下です(現在、県国際交流課在職)。韓国に住んで見ると、本当にいろいろなことがありました。楽しいこともありました。現在福岡なんですが、一韓国ファンとして皆さんに情報発信をさせていただきます。


トップページへ

ご意見、ご感想
ビールをクリック

 

過去のダイアリー
2006年(
11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2005年(
12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2004年(
12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2003年(
12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月)
2002年(
12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月)
2001年(
12月11月10月9月8月4月7月

 
   
toppage    5月日記   7月日記

2005年6月30日

工事も進みます 石畳に
その2 その3
その4 近くの花

今月も今日で終わり

 今月もばたばたしてました。あっという間の6月でした。明日からは、7月ですね。いろいろなことがありました。2年以上飼っていたアロワナが死んでしまいました。飼い始めは、本当に小さくて、5センチぐらいだったのが、2年たつと40センチ近くなっていましたし・・・ 重みも結構ありましたしね。ほかにもいろいろなことがありました。

 どちらかというと、あんまし楽しい話題というよりは、面白くない話題というか、事柄が多かったような気がします。ソウルの川改修事業も結構進んでいます。おいおい写真では紹介して以降と思っています。回りは道路なのですが、石畳なんですね。結構、趣があります。個人的にも好きです。韓国では、つるつるに磨き上げた石を強いているところが結構あるんですが、雨の日は、滑りやすいし、歩きにくいし。

 日本でもというか、県庁の北口などはそうですね。歩きにくいですね。見た目にもいいし・・・ ということなのでしょうが、歩行者にとっては、かえってざらついた、石のほうが滑りにくいし、歩きやすいし、助かるんですが・・・ さあ、来月も気持ちを改めてがんばりましょうかね。


2005年6月29日

昼食のプルコギ 市内の花
その2 その3
その4 コリアナホテル

ソウルは花三昧

 この時期のソウルは、花三昧でいいですね。目に優しいというか、目を楽しませてくれます。3月末から4月にかけてのケナリ、チンダンレ、5月の赤いバラ・・・ しばらくは、花が続くことでしょう。ソウルの場合、アスファルトジャングルということもあってでしょうか、積極的に花を植えているような木がします。いたるところで花を目にすることができます。

 花が好きで写真好きのものとしては、うれしい限りではあります。ただ、天気がいまいちというのがあったので、それは残念ですが、私は、時間の関係もあるのですが、その時、あ、いいなと思った時に写真を撮るようにしています。それで、カメラは、首からぶら下げているわけです。ほかにもすぐに電話に出られるように携帯電話とすぐに辞書が引けて、忘れないようにということで電子辞書も首からぶら下げています。

 確かに、いいんですが、首がちょっとというのがあります。それと、カメラについては、カバーに入れているので、カバーから出して、それから写真撮影ということになり、ワンポイントずれるというのはありますね。カバー一体型のデジカメがあればいいのかなと思います。それと、携帯電話のカメラ機能がよくなったし、SDカード等に保存できるようになっているので、デジカメを将来的には持ち歩かなくなるのかもしれませんね。今もっているのは、テレビもラジオもあるし、音楽も聴けますからね。


2005年6月28日

市庁前に置かれた草木 その2
その3 植え込み
その3 その4

あるビジネスマンとの面談

 知り合いからの紹介であるビジネスマンと夕食を一緒にすることになりました。彼は、富裕層を対象とした、高級ブラン品の雑誌を発刊する仕事と流通業、不動産業を手がけています。スケールが大きな人でした。彼、曰く今の仕事は村内面白いものではない。特に雑誌については、毎月同じことの繰り返しで楽しくないというんですね。さすが、彼は、仕事を楽しんでいるんです。

 それでというか、せっかく私のことを紹介してもらったので、ぜひ会いたいという話なんです。そんなコンサルなんかできるような知識も経験もないのですが。ちょっと私を買いかぶりすぎているよなと思いつつ。それでもせっかく食事に招待してくれたので、それなりに話をしたりはしたのですが・・・ その時思ったのは、仕事を楽しめるというのはどんなにいいことかと。

 彼の持論は、韓国を引っ張るのは、昔も今も富裕層だというんですね。まあ、そのとおりかもしれません。ただ、同じ富裕層でも単なる土地成金は、そんなポリシーもなくただお金を持っているということだけなのでちょっとニュアンスが違うとのこと。ビジネスで成功し、それを国に還元すべきだというのが、彼の主張。彼も、もともと裕福な家庭ではなく、いろいろ苦労をして、やっと今の地位を築いたとのこと。いろんな意味で、韓国だったからこそ、できたのだと話しをしてくれました。


2005年6月27日

市内は、花がこんな感じで 市庁前広場の噴水で
遊ぶ子供たち 花と芝がまぶしい
その2 何の花でしょう

旅行社とのミーティング

 ソウル市内の旅行社との会合(ミーティング)があり、そこに参加してきました。ある旅行社は、韓国人向けのパック商品を開発しているが、福岡はあまり魅力がないということ。理由としては、見るところがあまりないということなんですね。それに、長崎や大分のように旅行社に対するインセンティブ(空港を利用することにより、お金を補助する)もないからというんです。確かにそうなのかもしれませんね。

 それから提案も受けました。一日乗り放題券というのがあるが、バス、地下鉄といった具合に、それぞれ、ばらばらでやっている。それを一本化できないかというものなんです。いい提案だとは思うのですが・・・ なかなかそれがですね。個人的には、ソウルナビのように、インターネットを利用したインセンティブがいいと思うのですが。商売としても十分やっていけると思っています。

 スルーガイドの取締りが厳しくなるという話も出ました。スルーガイドというのは、韓国からガイドがついていき、そのガイドが日本で通訳をするということです。それを認めないというか、もともと認めていなかったのですが、その取締りを強化するというもの。それで、日本で、資格を取得するため9月の試験に向け、これから特訓だというのですが。そう簡単に合格できないとのこと。実際に取り締まれれば、日本への韓国からの客は、確実に減るでしょうね。


2005年6月26日

オブジェシリーズ その2
その3 その4
その5 教保ビル前にて

韓国も今日から梅雨

 今日から韓国も梅雨に入りました。梅雨に入るやいなや、すぐに雨が降り出しました。福岡とは対照的です。ちょっと個人的には、残念ではあります。写真が撮れませんし、気もめいりますからね。雨降りは、あまり好きではありません。ただ、福岡のように雨が降らないと水不足になりますからね・・・ 早々、昔も水不足ありましたね。

 今回は、傘を持ってきてなかったので、とりあえず、折りたたみの傘を買いました。結構、値段高いんです。もう少し、軽くて小さなものがほしいと思っていたのですが、結局、重たいものになってしまいました。まあ、その分、頑丈そうですが。日本の軽い小さな折りたたみ傘、勧告でも売れそうな木がします。

 韓国のかさは、いくつか種類があるのですが、日本で見る普通の折りたたみ式のもの。それから、少し眺めの折りたたみ傘があります。これは、ボタンを押すと開くという自動タイプなのですが、この手のかさをしないでは、よく見かけます。それと多きものかさが目を引きます。雨が降り出すとすぐに傘を売る人が現れ、商売が始まります。さすがというか、感心してしまいます。


2005年6月25日

花シリーズ その2
その3 その4
その5 吉塚駅にて

お金を忘れた

 今日から韓国です。気がつくと財布にお金が余りありません。あらあら、お金を下ろすのを忘れてしまった。空港でお金を下ろせばいいと思いつつ、まだキャッシュコーナーが、オープンするまでには時間がるから、おろせないし。手持ちは、ウオンで15万wと日本円で1万円。まあ、何とかなるさと思ったもののはやり不安ではありました。そう思いつつ、飛行機に乗り込みました。

 結論ですが、韓国、特に首都圏では、カードが日本より使えるというか、普及しているんですね。カードがあれば、あまり現金は要らないということです。コンビにでも使えますし、結構、店員の人もカード処理になれていて、対応がスピーディーです。カードを利用するとポイントがたまったり、現金より逆に安くなったりというメリットもありますから。

 韓国政府もカード利用を勧めているとのこと。ただ問題は、カードの場合は、思わず使い過ぎるということでしょう。実際、韓国の場合、カード破産は結構多いですし、私は、やはり現金派ですかね。今回の場合は仕方ないとは思いますが、次回は、お金を忘れずに持っていきましょう。


2005年6月24日

花シリーズ その2
県庁までこの道を歩いて 行きます
花がきれいです その2

アポ取りが多いですね

 一時期、教科書問題、竹島問題の関係で、訪問客が減っていたのですが、このところ韓国から福岡への訪問依頼のアポ取りが結構多いですね。ただ、当方に依頼が来るものについては、時間的に余裕がないとか、どうしてもうまくいかないようなケースの場合に依頼なので、つらいものがありますね。それでも知った人からの依頼なので、結構無理してしまいますね。

 ただ、その人の責任ではないのですが、ドタキャンも時々あります。人数が多いのでいろんな事由があって、仕方が内面もありますが・・・ それでも日韓の交流ができるというのはいいことだと思います。なかなか国と国の場合は、問題がありますが、こうした草の根というか、交流ができるというのは、本当にいいことだと思います。

 いろいろな依頼事項があります。いろいろ多岐にわたります。幼稚園・社会福祉施設見学、大学をはじめとする各種学校。女性関連の施設が多いですね。特に学生の皆さんには、日本を訪問し、肌でいろんなことを感じて欲しいものだと思っているところです。そういう意味では、小中学生に修学旅行等で、日本(福岡)に来てほしいものです。


2005年6月23日

花シリーズ その2
その3 その4
 
植木の手入れ  

済州道の皆さんとの交流

 済州道の皆さんとの交流。皆さん日本語の研修ということで参加されていたのですが、日本語の勉強は、2週間だけという方も結構いて、日本語で話すことはほとんどなく、韓国語三昧でした。私としてはうれしいのですが、その日は、市内視察ということで、希望を聞いて、市内を回りました。まず、スタートは100円ショップでした。ただ、そこでは、皆さん買い物はしませんでした。せっかくだから、日本のものを買いたいということだったのですが、メイドインジャパンがほしいのに、ほとんどがメイドインチャイナだというんですね。なるほどと納得。

 次に、ただで試食できるところに行きたいという話し。百貨店の地下街を歩き回りました。私が思っていたより、試食をさせているところが多いんですね。ティッシュももらったのですが、なぜ、ただでティッシュを配るのかという素朴な質問を受けました。そうなんですね。韓国では、ティッシュ無料で配るなんてことありませんから。チラシは、チラシだけで配りますね。そう思うと、不思議なわけですよね。

 最後にラーメンを食べたいということで食べにいきました。好みがあるようで、おいしい、好きと言う人もいれば、まずくて食べれないと言う人がいたりと結構、好みに差があリ増した。いよいよ市内視察を終えて、私が職場へ戻るころ、ある済州道の職員が一言、福岡の人は解放的ですね・・・ 女性の服装を見てのことなのですが、確かに韓国の人と比べると福岡の人(少なくともすれ違う女性)は、肌の露出度が高いようで・・・ 


2005年6月22日

花シリーズ その2
その3 その4
その5 吉塚駅

今日から研修

 今日から、済州道職員の民さんとの研修が始まります。私は、集める担当だったとのですが、人が集まらないというか、集め切れなかったということがあり、私も参加することになりました。ただし、1日だけ、本当に必要な時ということで、明日からの参加ということになります。ただ、今日の夜からとまりでの参加です。仕事の関係で、こんな研修は、本当に久しぶりです。こんな交流事業は、必要なのですがね。

 このところ飲みすぎですね。自分では、それほどと思いながら、気がついたら寝ていて、乗り過ごすんですね。笑ってしまいますが。1日も短いし、あっという間に1週間過ぎてしまうし。仕事がたまる一方ですね。今月末、ソウルへ行きます。ソウルでの時間も短いと思いますが、ちょっとした刺激ですから。ソウルは楽しみではあります。ある方が言われたのですが、個人ではなく、行政として・・・

 おっしゃるとおりですが、それができないんですね。ソウルというか、どこでも同じなんでしょうが、引継ぎをしても、引継ぎにならないんですね。そんな、何回か、一緒にあってもそれはそれでというのが人間関係で・・・ それができればいいんでしょうが。もしそこまで求めるのであれば、一緒に引継ぎ期間を長くすべきでしょうね。駐在を2階したということで、おごりがあるのかもしれませんね。


2005年6月21日

花シリーズ その2
その3 その4
その5 その6

クールビズ

 昨日から、半そで、ネクタイ無しで勤務しましょうという運動が始まりました、名前は、クールビズ。朝、県庁前でマスコミ取材もありましたし、そうだったなと改めて認識をしたしだいです。といいつつ私は、相変わらず上着は着ています。理由は簡単。荷物を持たないようにしているからです。荷物を持つと、飲み会の時、それだけ忘れ物をする確率が高くなるわけですから。単にそれでけの理由ではありますが(上着のポケットに荷物を詰め込むため)。

 県庁を訪れる人のためにその趣旨を書いて、県庁ロビーに張り出しているのですが。そこには、ノーネクタイとあるんですね。時代の流れを呼んでいないというか、デリカシーがないというか、私はがっかりです。そんな書き方をしたら、どれだけネクタイを作っている業界の方が悲しむというか、反発を生むというか、そんなこともわからない人が、県の幹部にいるということが。

 ノーという言葉は、いらないという意味なんですね。ただ、とりようによっては、ひどい否定になるわけで、ノー原爆・・・の延長にも取られる訳で、わざわざ、国が、言葉を選んでいるのにと思ってしまうわけですね。そんなもん担当が勝手にしていると思われるかもしれませんが、そうじゃないんです。だからちょっと、いやいや、かなり不満ですね。そんな単純な意識もないのかと思うと。


2005年6月20日

花シリーズ その2
その3 その4
その5 その6

今週も始まりますね

 毎回、月曜日はこんな切り出しでスタートしているような気がします。あー、また今週も始まるんだなと思うわけです。皆さんも同じでしょうかね。仕事では、いろいろありますが、そんなもの、家で考えても仕方ありませんし、どうせ、職場でいろいろありますから。それはそれでとりこし苦労はしないようには思っています。それにしても、昔に比べて、仕事の内容も変わったこともありますが、結構ストレスを受けますね。

 ただ、民間の方に比べたらそんなたいしたことではないのでしょうが。公務員ということで、ある程度信用があるので、いろいろいわれることもありますが、最初から、頭ごなしに断れることはそんなにありません。ただ、県職員もストレスによるウツ症状の人も増えているとのことですが。私にとっては、そうですね。やはり、酒ですかね。ストレス解消は。結構、助けてもらっています。

 それと、今の時期は、なんと言っても花ですね。そんなに昔は好きだというほどの事もなかったのですが。ストレス解消ということからか、自分でもよくわからないのですが、花は好きになりました。酒もそうですね。昔は、ホント飲んでなかったから・・・ ただ、量が増えるのが気になるところではあります。今週も済州道から語学研修生の受け入れの手伝いをするので、泊りがありますし、土曜からは、ソウルに行くことになっていますので、今週もばたばたしそうです。今週もがんばりましょう。


2005年6月19日

ゆりシリーズ その2
その3 ランシリーズ
その2 外側のフェンスが外れました

ちんぐの会

 第3金曜日は、ちんぐの会です。金曜日は、他の飲み会とか入る機会結構あるのですが、できるだけ、この会には出ようと思っています。年齢層も30代の初めの方から、80過ぎの方まで、仕事もいろいろです。最近は、女性の方が増えてきて、今回は、12人中5人でした。韓国をキーワードとして、単に飲み会といってしまえばそれまでですが、いろいろ話題も上がってくるし面白い集まりです。

 突然韓国語で話をしたりなんてこともありますから。ただ、問題なのは、楽しい飲み会なものですからついつい飲みすぎてしまうというのも事実です。今回も飲み過ぎましたね。韓国関連の質問が議会で出るのですが、よくなったり、悪くなったりの繰り返しではありますが、数年前に比べたら、ずいぶんよくなったというのは事実です。また、悪くなることもあるかもしれませんが、それ以上によい関係になる可能性大ですから。そういう意味でも楽観視しています。

 それに、このちんぐの会のような集まりに日本人、韓国人が一緒に集まって話ができるというのは、本当にいいことです。話をするときには、酒が入るということもありますが、結構、本音の話ができますから。そういう意味でいいんじゃないかと思うわけです。いろいろ激しく議論とまでは行きませんがそれなりに話しをしても、それはその場限りで終わるというのがありますから。


2005年6月18日

東公園 その2
その3 その4
県庁のゆり その2

何で議会の質問が多いのか

 今、議会中なのですが、やたらと質問が多いですね。これまで、質問は時々出ていたのですが、そんなに多いというわけではなかったのに、今回は、韓国関連だけでも2件もあり、そのために資料を作らなくてはならないし、結構大変です。知事が答弁を考えるわけではなく、職員が考えるわけですから・・・ 

 もちろん答弁するのは、知事ですから、知事が、それをアレンジして、答弁をするわけです。質問もいろいろあって、本当におかしいということで質問をすることもあれば、激励するために質問をすることもあります。韓国関連の質問は、どちらかというと、激励というか、応援が多いですね。ありがたい限りですが、そのために結構時間を拘束されるというのは事実であります。

 質問は、人につくというか、その面があるようです。仕事のほうが、人によってくるというか、集まるというか。笑ってしまいます。私も仕事好きじゃないけど仕事のほうがよってくるのですから。ただ、韓国案件は、受けたいし、断りたくないし、できるだけのことをしたいというのは、事実ですからね。そういいつつ、今週も終わり、本当に時間のたつのは早いと思うわけで。


2005年6月17日

サンパレス その2
ギフトショー
その2 東公園

ちんぐの会

 毎月恒例のちんぐの会がありました。ちんぐとは、友達という意味です。ただ集まって飲むだけですが、それはそれで、楽しいものです。楽しいとついつい飲みすぎてしまうというのもあります。毎日が、飲み会ですから、アルコール残留も日増しに増えるような気がしますが、やはり、金曜日が、ピークになるというか...

 毎月、第3金曜日が例会です。結構女性の参加も多いというのが、この会の特徴でしょうか。年齢的にも若い方から、年配の方までそろっていますから。飲みながらいろいろ決めているんです。飲み会で決めるからあんまし理由がなくて決めることって多いんですね。笑ってしまいますが。

 明日が休みという思いが心のどこかにあるというのも事実のようです。今日も飲みすぎですね。金曜日の集まりに限らず、性格というか・・・ 飲むときは飲むよみたいなのがあって、韓国人みたいというか、もともとそれはあったのですが、自分でもちょっと、怖いところではありますね。何かあれば、すぐに飲みすぎますから。

 健康相談窓口があり、そこにアルコールを取りすぎる人のためにというパンフレットがおいてあったので、思わずもらってきたのですが、内容的には、なんてことはない内容だったのが残念。そんな、アルコール量を減らすとか飲むのをやめるとか、そんな内容だったら今更・・・ そんな立派な、パンフレット要らないよ。なんて思うのは、私だけかな。


2005年6月16日

憧れの車 見せるための花
地下駐輪場 博多リバレイン
その2 その3

花は見せるため

 ガーデニングというか、花を植えているお宅は多いですね。家の人が楽しむというより、外部の人向けのようですね。通る人がそれを見て楽しむというか、ほかの人の目線で、花が植えてあります。ちょっと、傾向的には変わっているようなそんな気がします。昔は、植えた人が楽しむためのガーデニングでしたから。

 今日は、そうでもないのですが、花が多いようなそんな気がしませんか。そうなんです。もちろん時期的に、花が多いというのもあるのですが、結構意識的に花の写真を撮っているのも事実ですし、それは、理由があるんですね。NHKの写真コンテストがあって、それが、毎月あるんですが、その今月のテーマが、花なんですね。

 実は、4月も春というテーマで、写真の募集があり、私も応募したのですが、だめでした。その時は、桜の花を贈ったのですが・・・ 写真は、奥が深いというか。それと、私の写真は、人物が登場しないんですね。人を登場させるとそれはそれで、インパクトがあるんですが、写真そのもので勝負したい者としては、邪道のような気がして、あえて、人物を入れないようにしているところもあリますね。


2005年6月15日

花シリーズ その2
その3 その4
その5 その6

韓国連絡会

 韓国好きのいろいろな活動をしている人の集まりがありました。わざわざ、北九州市からも数名の方が福岡市へやってきました。先日、北九州市で開催されたNPOの集まりの反省会と、今後の方針をそれぞれ出し合うというものです。私は、ちんぐの会の立場と、福岡県国際交流課の立場で話をすることができました。

 まあ、みんな得意分野があるんですね。青少年交流が得意な団体というか、個人もあれば、大学生の交流とか、それぞれあるんですね。そういった人を知っていることは、私の仕事にとってもプラスに働いています。相談ができるし、アドバイスももらえますから。デスクワークでは、なかなかですね。

 そういう意味で、私の場合、仕事と趣味というか、その区別がありません。よく、上司は、あなたは趣味で仕事ができていいねなんてことを言われたことがありましたが。だから何なの・・・ 仕事しない人は、しなくてももらえるのに、そんなに身銭きってまで・・・ といわれそうですが。それはそれで、自分は自分なりに満足したいというのがありますから。


2005年6月14日

花シリーズ その2
その3 その4
その5 その6

いろいろありますね

 私の韓国の友人から、このところ毎日メールが来るんですね。おかしいと思ったら、癌で、余命があまりないというんです。でも、私は、返事をかけません。励ましなんてできないし。でも人の人生ってわかりませんね。私より、7歳若いのにと思うのです。私も自分の人生を今、終わったら...なんて思うこともありましたが。

 今は、家族、特に子供たちのためにもう少しがんばらなくてはと思うようになりましたから。自分としては、自分の好きなように生きたいと思うのですが、それは、わがままなんですね。だって、自分は、親父だし、親父としての役割をしないとね。なんて格好つけてますが、わがままに生きていますが。だから、いろいろ言われても声が小さくなってしまいますね。ハハハ

 もう一人の友人から電話がありました。山から落ちて、病院へ入院中とのこと。なんか、このところいい話題はありませんね。友人にしても自分自身についても。まあ、それが人生ですからね。でも、親しい友人が、年齢的にも私よりしたの方、そうなるとちょっと、いやいや、かなり、つらいですね。本人は、もう、亡くなってしまうような書き方をしてますが、そんなことはないと、個人的に思っているところです。


2005年6月13日

花シリーズ その2
その3 その4
その5 その6

入梅です

 九州は、先週の金曜日から入梅しました。エアコンも試運転をはじめ、もう夏ですね。私のほうは、変わったことといえば、携帯電話を換えました個人的には、そんなに多機能であってもそこまで使うことがありませんので、とりあえず、電話ができて、メールのやり取りができればいいのかなという調子で選んだのですが。

 これまで2年ちょっと使ったことでポイントがたまり、手出し1000円でこの形態が変えるといわれると思わずそれを選んでしまいました。テレビ、FMラジオ付き、カメラもついています。色もブルーとグリーンで好きな色だったのですぐにそれに決めてしまいました。テレビは結構いいですね。そんなにチャンネルは多くはないのですが、野球の途中経過を見たりといった具合に使っています。

 それなりに機能があるのですから仕方ありませんが、前回使っていたものよりも重い。テレビを使うとバッテリーがすぐになくなってしまうという点がありますが、結構、気に入っています。私の場合、忘れないように携帯電話や、カメラは、首からぶら下げていますから、軽い方がいいに決まっていますが。ほかに形態方法も考えないわけでもないのですが、少なくとも首からぶら下げてから、なくしたりしてませんから、このまま続けるんでしょうね。


2005年6月12日

花シリーズ その2
その3 投函用ポスト
福岡韓国商工会議所定期総会開催
ヤングウイング研修会 韓国語の指導をする金さん

ヤングウイング研修会

 九州から、韓国、中国へ研修へ向かう皆さんの研修会が篠栗で開催されました。常連講師とさせていただいている私としては、今日も出かけ、話をさせていただきました。さすがに前日からの研修で疲れが出たのか、数人の人が夢の中を散歩しているようです。今回は例年と違って、歴史を中心にした話、私の韓国の今の現況、韓国語勉強の3つに分かれています。

 用は、私の持ち時間が減ったということで・・・ それでも話したいことがあるので、早口で話をしました。早口は、いつものことかもしれませんね。本当に私の持ち時間の30分は、あっという間に過ぎてしまいました。少し早めに終わって、韓国の写真を見てもらいながら、質疑を受けたいと思っていたのですが、結局、写真を2枚だけ、見てもらい、それで、終わりでした。

 それでもほっとはしました。9時

までに会場入りだったのですが、1時間以上も前に会場に着き、そこで、話す内容の確認をして・・・ いつものセミナーだったら、どちらかというと、経済中心の話が多いので、好きなことをいろいろ話せるというのは、いいものだと思ったわけです。 緊張するわけではありませんが、話し終わった後の開放感はありますね。皆さんお疲れ様でした。

 特に韓国語の指導をした金さん、さすがといった感じでした。さすが、プロ・・・ そうでした、彼女は、韓国語を教えているんでした。そして、楽しい授業ということで有名なのでした。


2005年6月11日

花シリーズ その2
博多駅前風景 その2
その3

今週も終わり

 今週もあっという間に過ぎてしまいました。時間の流れは本当に速いものです。毎週恒例になってしまった名刺つくりですね。先週は、運動会で土日はある意味でなかったのですが、今週は、セミナー講師ということで、土日がありません。実質は、日曜日だけ話をするのですが、原稿のレジメだけ考えてはいるのですが、内容はこれからですから。いつものことではありますが。

 いつものことながら泥縄スタイルです。そうは言いつつ、テレビは見たいし、パソコンはしたいし、いろいろあります。それでもって、時間がなくなってしまうんですね。本当にしばらく仕事休んで、好きなことをしたいと思うのですが、休んだら休んだでいろいろ予定に終われるのかもしれません。

 今の時期にいろいろできることはしておかないと、後で、後悔しそうな気がします。といいつつ、流されてしまいそうですが。ただ、春から夏になると、なぜか、アクティブになっている自分を感じています。ビヤガーデンもオープンするし、何か、開放的な気にさせてくれますね。何か始まりそうな、そんな期待感もありますし。


2005年6月10日

花シリーズ 水上公園
花が楽しませてくれます 川も和ませてくれます
博多駅のパン屋 博多駅前の山かさ準備

修学旅行説明会

 韓国への修学旅行誘致のための説明会がホテルニューオータニで開催されました。当県からは、私ともう一人の2人で出席です。旅行業社、自治体からのプレゼンテーションが行われたのですが、それぞれ工夫を凝らしていました。オール韓国からの説明ということもあり、もらったパンフレットは半端じゃありません。一人、ビニール2袋もらうので、さすがに、一人分だけもらいました。

 6時半から始まり、1時間程度の話でした。シッティングだったころもあり、映像も交え、魅力的なプレゼンテーションで、あっという間に終わったような気がします。それから、会食が始まるのですが、その時の場つなぎということで、いきなり、あるホテルマンが、オペラを歌い始めるんですね。食事を準備するまでに時間があるので、その余興だということです。そのホテルでは、面接試験で歌の試験があるなんて冗談も出るくらいで。

 残念だったのは、ゲストが少ないということでしょうかね。もっと高校の先生が集まってくれたらよかったのに・・・ 某旅行社に言わせると修学旅行先は、公立学校の場合、直行便があるところに限られるとのこと。それと計画は、1年前に提出しなければならないとのこと。英語教育がまだ、基本なので、英語が実践できるところをまず考えるとのこと。ある程度韓国語を勉強しているところの方がいいですね。そういう意味では。


2005年6月9日

花シリーズ その2
東公園 博多駅
東公園

それはないでしょう

 福岡と交流のある韓国の自治体が訪問しました。福岡県の生活労働部副知事への表敬訪問です。そんな、表敬訪問なんていらないのに。それが、担当としての意見でした。だって、時間はかかるし、お土産も準備しなくてはいけないから、お金もかかるし、われわれ、職員もそれで、動かなくてはならないから。あまりいいことってありませんから。

 私たちへの質問もよくそんなこといえるよなといった内容なんです。そんなわかりきって、見本市に出展しているわけだから、私たちが主催ならともかく、表敬を受ける立場のセクションにそこまでのことをよくまあ、言えたなと・・・ そんなんで感心しても意味はないのですが。ちょっとあきれてしまったりして。

 その表敬訪問もやっと終えました。本当に疲れたというか、わがままな団体だと思ったしだいです。だって、訪問予定の場所は、当日キャンセルなんです。俗に言う、ドタキャンなんですから。昔々の出張スタイルだなと改めて思ったりして。今じゃどこもこんな出張やっていないと思います。ただ、担当としては、本当に何とかしてよといいたい気持ちではあります。


2005年6月8日

花シリーズ その2
ビヤガーデンからの夜景 エルガーラ
花もきれい その2

ビヤガーデン

 久しぶりのビヤガーデンでした。井筒屋の屋上にあるバドワイザーガールがいるという・・・ ミニスカートのピッタシしたワンピースを着た女性が案内してくれるんです。写真禁止ですから、残念ながら、紹介できませんが。ただ、取って取って、といいつつ、枝豆を量り売りするんでうが南下ちょっと昔とは違うような。

 だって、ビヤガーデンは、高くても一人4000円じゃないですか、そこは、一人6000円。それもほかの方がたくさん払ってくれたから、そんなに高くないとの事。でも、ビヤガーデンで、6000円は、高いと思うのですが。それはそれで、枝豆シリーズと、ゆで卵シリーズがあって、このパフォーマンスで、お金を払うのですから。

 また、ビヤガーデンに暑気払いとして生きたいとは思っては、いますが、いつになることでしょう。イベントも多いことですし。飲み会も多いことですし、いつになるかわかりませんが、一緒に生きたい人もいるし、ぜひその方と一緒にのみに行きたいと思っているのですが。皆さんいろいろ都合があるようで。では、また。


2005年6月7日

花シリーズ その2
その3 その4
その5 その6

足が痛い

 何で足が痛いのだろうと考えてみると、久しぶりに草取りをして、いらない木の根っこを掘り起こしたのが一番の原因のようです。なれないことをするとこうなるという見本のようなものですね。笑ってしまいます。歩くのは、何時間も歩いても平気なんですが。もっとも足にまめができて歩けなくなるまでですが。

 昨晩、行きつけの店で、絡まれてしまって、私も飲んでいることもあって、それに対応するようなことをしてしまって失敗したと思っています。韓国マターだったものですから、思わず、反論ではないのですが、まあ、反論になるのでしょうね。それを言ったものだから、後味が悪いですね。絡まれても対応しないというのが一番だろうと思ったしだいです。

 私は、人間が嫌いじゃないというか、昔から、男女関係なく惚れっぽいというかそういう性格なもので、できるだけ喧嘩というか、争いごとはしたくないたちです。人間、長所もあれば欠点もあるわけです。ただ、一方的に韓国が悪いという論法でこられると、カチンとくるんですね。まあ、それだけ韓国が好きだということでしょうが。


2005年6月6日

このところ花が多いですね その2
その3 東公園では庭木の手入れが始まりました
ふと見つけた花 東公園風景

韓国の讃美歌を聞いて・・・

 私のリラックス方法は、酒ですね。それで、あなたは太るんだといわれることがありますが・・・ それはそれで仕方のないことでしょう。酒を飲みながら、韓国の讃美歌を聞くことも結構あります。落ち着きます。不思議なことにそれが日本語ではなく、韓国語だというのは、私が考えても面白いことのような気がします。

 日本語で話をするときもそうですが、日本語ではいえない言葉って結構あります。ところが、それが外国語となると、自分でもわからないのですが、自然と話ができるんですね。たとえば、日本語だと、男女関係なく、声を聞きたくて電話をしたなんて言えないけど、これが、韓国語だと自然と話ができるんです。それが、逆に自分をリラックスさせてくれるのかもしれません。

 日本語の賛美歌なんてここ20年聴いたことはありません。まあ、聴く気も余りありませんし・・・ 外国語だからこそ、気楽に心を開いてくれるのかもしれません。結構、韓国の方と話をすると結構、ストレートで話ができるし、初めて会う人なのに、懐かしかったりといった具合に。今週もそんな出会いがいくつかあります。その出会いを楽しみましょう。今日は、とりあえず、その出会いに関して、部長、副知事の説明がありますね。


2005年6月5日

バラ 韓国では今の時期よく見たのですが 庭の片隅に咲いていました
昼間の東公園 夕方になると日を浴びて
久しぶりの飛行機雲 市内には花で街はまぶしいです

今日は小学校の運動会

 今日は小学校の運動会。先週は中学校の運動会でしたね。来週の日曜日は、ヤングネットウイングでセミナーがあるので、日曜日も仕事です。それはそうとなんかものすごく疲れました。車に乗ることも今回はあるので、昼間のアルコールは無し。早起きしてというか、6時なんですが、前日も眠れなくて、4時ごろ寝てますから、結構疲れと眠気に教われました。

 変な天気で、曇り空でしたが、時折、晴れ間ものぞきました。曇り状態のときは、ちょっと寒い感じなのですが、晴れ間がのぞくととたんに暑くなるんです。温度管理が大変と思いつつも日光に弱いものとしては、終日長袖を着てました。ただ、サンダルで行ったので、足は、きれいに日焼けしました(足が焼ける分は大丈夫なのです)。

 小学生の運動会となると、両親だけではなく、祖父母も訪ずねてきますので、昼休みになるとどのシートというわけではありませんが、人でいっぱいです。僕らのころの運動会は、体育の日にちなんでやっていたので、梨、栗、柿がデザートの定番だったのですが・・・ おにぎり、から揚げ、ソーセージは、定番のようで・・・ 運動会のたびに子供の成長と、自分がまた、年取ったなと実感をするのでした。明日起きれるかな・・・ ちょっと不安。朝から、仕事はいってますからね。


2005年6月4日

チョウが花にとまっています 花が続きます
モンシロチョウがやってきました その2
花にありが寄ってきます 6月は、アジサイでしょう
国連ハビタット福岡事務所を囲む夕べ パネルも展示されました

国連ハビタット福岡事務所を囲む夕べ

 福岡には、国連機関である国連ハビタット福岡があります。それを県、市、民間で支えています。その福岡事務所を囲む会が知事公舎で開催されました。当国際交流化が担当ということで私も応援で会場に足を運びました。毎年の恒例行事です。知事公舎の庭で、懇親会が開催されたのですが、結構趣があってよかったです。

 問題は、2つあります。ひとつは、もし雨が降った場合の対応、2番目は、屋外なので、結構、蚊がいることでしょうか。今回も天候に恵まれ、蚊取線香をたきながらの懇親会でした。そこそこ盛り上がりました。私は、まあ、脇役であったことと、英語が主流の会話であったので、今ひとつついて行けないというところはありましたが。韓国だったら、自分から進んで話すくせに・・・

 懇親会が終わって、私たちのちょっとした打ち上げです。ものの30分ぐらいでしたが、それから、JR組みというか、鞍手高校の同窓会ということで3人で軽く博多駅で飲みました。私は、正確に言うと、中途で転校したので同窓生ではないのですが・・・ 偶然というか、みんなB型。私が一番上なのですが、先輩なんて呼ばれて・・・ うれしかったりして。そして、そのうちの一人が、私が住んでいた家と同じ家に住んでいたという偶然が・・・ 運命的なものを感じました。だからなんだといわれればそれまでですが。


2005年6月3日

路地の花 その2
その3 東公園風景
その2 その3 鳥が遊んでいました

打ち合わせ・・・

 先輩で、飲みに行こうと誘ってくれる先輩がいますが、あんまし当てにしていません。10回誘われて、9回は、ドタキャンですから。昨日もそうでした。それはそれでいいのですが、時間を作ってほしいということで、6時過ぎにその方と会うことになりました。熱心な韓国好きの方ですし、本当は、今日、打ち合わせがあって会えないのですから、無理しても会わなくてはと思っていたものですから。

 6時過ぎに天神に待ち合わせて、会いました。その後も約束があるということで、それで終わり、喫茶店に行ったけど、営業が終わっていたので、ビールどころか、水も出ない。そんなのありかよと思いつつ。まあ、仕方ないかと思って、話し合いというか、打ち合わせが終わって、バスに乗る前に、ビールを飲みました。

 まあ、今日は、仕事でハビタット(国連機関)の総会があって、その準備、会場運営があるので、結構ばたばたするし、それが終わって、飲み会もあるし・・・ そういう意味では、今日はよかったのかもしれません。ホームページも更新できましたし。本当にこのところ飲み会多すぎますからね。本当は、卸百屋の店で働く、皆さんの写真をアップしなければならないのですが、ちょっとできてません。その打ちしますので、しばらくお待ちください。


2005年6月2日

百道の風景 その2
その3 その4
その5 その6

いろいろ盛りだくさん

 朝鮮総連結成50周年、日韓神前協会朝鮮総連結成50周年記念、日韓親善協会設立30周年、韓国福岡青年会議所創立30周年記念といった具合に結構、周年事業が続きます。周年事業が続くといろいろ仕事も増えてきます。知事の祝辞を始め、上司への説明等のための資料つくり… 記念セレモニーへ上の方が出るとそれはそれで、気をもみますし。

 今月は、3日に、ハビタットの研修、7日には、元韓国国務総理である金鍾泌氏のセミナーと福岡韓商セミナーが同じ時間帯にあるし、8日には、済州道議会の表敬訪問があり、その後、市内案内。9日、韓国の観光関連のセミナー、12日は、日曜日ですが、ヤングネットウィングで、韓国の実情を話すことにしています。

 今月も行事が盛りだくさんです。今日の花は、オダマキ、花言葉は「素直」とのこと。ちなみに花の形が糸巻きに似ているところからマキと来ているという風に説明をしている文献もあります。ちなみに金鍾泌講演会は、アクロス福岡のシンフォニーホールで開催されます。まだ、席に余裕がありますので、ご興味のある方は、ご参加ください。問合せ先は、九州大学国際交流課 電話 092−642−7093です。


2005年6月1日

県庁近くのお店 県庁近くの風景
そこには花がありました RKBのロビーのオブジェ
RKBの一階風景 外に出ると・・・

早いもので6月です

 今日から6月です。そろそろ半そでですかね。6月というと梅雨というイメージですが、今日は、すがすがしいですね。昨日と今日は、福岡市のアクロス福岡で韓流ミュージカル「ギャンブラー」が開催されます。主演のホ ジュノ山河副知事を表敬したこともあり、親しみを持っているとところで払います。

 単なる興行というよりも日韓友情念の一環として、この工業を成功させたいという意気込みを感じられました。今朝、招待するのを忘れていたので、今日、来ないかというお誘いを受けたのですが、さすがに今日は、行けないよなと・・・ 当職場の人は、すでに自腹でチケットを購入しているので、そちらに回すわけにも行きませんから。もっと早ければ、何とかなのでしょうが、当日ですからね・・・

 ちなみに、北九州市のl公演は、6月3日と4日に九州厚生年金会館で開催されます。問い合わせは、民恩福岡にお願いします。(092-629-3050)です。ちなみに、主演のホジュノ氏は、、ミュージカルを始め、映画「シルミド」(テレビ地上波で放送予定)、テレビドラマ「ホテリアー」「オールイン」などに出演しています。そうそう、今日から、公共料金等が値上げとのこと。一般タクシーは、1600wから1900wになります。


   
toppage    5月日記   7月日記