コリアンダイアリー

○○韓国雑感 韓国は楽しい○○
  

 元福岡県ソウル駐在員の山下です(現在、県国際交流課在職)。韓国に住んで見ると、本当にいろいろなことがありました。楽しいこともありました。現在福岡なんですが、一韓国ファンとして皆さんに情報発信をさせていただきます。


トップページへ

ご意見、ご感想
ビールをクリック

 

過去のダイアリー
2006年(
11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2005年(
12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2004年(
12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2003年(
12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月)
2002年(
12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月)
2001年(
12月11月10月9月8月4月7月
   
toppage   5月日記   7月日記

2004年6月30日

市庁前からプラザホテルを望む 市庁前の案内、丸みがあって、余裕がある?
ここには、横断歩道がありませんでした ロッテホテル前のオブジェ
その2 ここには、野外ホープがあったのに・・・ その3

ホームページは生き物

 ホームページを介していろいろ問い合わせがあります。うれしいことです。先日HPの紹介を新聞でしてもらったのも記者の方が、私のHPを愛読していただいて、それで、たまたま、偶然に韓国関係の集まりで会って、そこから、取材しますという話になったんですね。偶然という言葉は、好きではないんですね。私にとっては、当然の出会いだ・・・ 格好をつけるわけではなく、人と人の出会いは、それだけ必然性があると常日頃思っていますから。その記者の方とも会うべきして会ったと思っているわけです。

 私のHPに出会われる方もいろいろな方法でアクセスされると思いますが、韓国とか、福岡とか、駐在員で、検索すれば、いやおう無しにも? ヒットするわけで、少なくとも韓国には興味がある皆さんだと思うわけですね。そういう意味で、皆さん友達というか、仲間だと思います。そういう皆さんが集まっていただくというのは、本当にうれしい限りです。そして、性格というか、本当に馬鹿正直だから、適当にすればいいものを毎日更新してますからね。よく自分でもそんなに更新できると思いますよ。いつも酔っ払っているから、朝、早めに起きて更新したり・・・ まあ、誤字脱字は、相変わらずですが。

 でも、それだけ、手をかけるというか、世話をするというとちょっと変かもしれませんが、いろいろ、答えてくれます。メールをいただいたり、書き込みをしていただいたり、仕事上の電話も結構あります。その中のある方曰く「福岡、ソウル、駐在員」と検索すると私のHPにヒットすると・・・ 複雑な心境ではあります。今の駐在員にヒットして欲しいからですね。それで、県の担当の人にお願いして、もっとソウル駐在員のHPにヒットするように検索エンジンに登録してくれと頼んだぐらいですから。自分でするのが一番確実だし、検索して、間違って載っている(いまだに、大半は、ソウル駐在員は、私の名前になっている。恥ずかしながら、県関係も結構あるんですね。)ものも結構ありますから。それは直すべきでしょう。特に韓国の場合は、私も名指しの仕事が減って楽になるかも・・・ まずないでしょうね。ハハハ

 写真のロッテのオブジェがある位置には、昨年まで、屋外ホープがあったのに、今年は出ないみたいです。とても残念です。また、企画してください。結構楽しみにしているんですよ。


2004年6月29日

国税庁でたべました その2
市庁前広場 7月1日から交通システムが変わります 市庁
市庁前のステージ タイトルは 「日常の余裕」 公園を囲む花

日常の余裕

 ソウル市庁の前は、芝生が植え込まれ、緑がとても目にまぶしいのが、とてもさわやかです。ソウルに限らず、新緑がまぶしいことでしょう。その市庁前にステージが設けられていました。そのタイトルは、「日常の余裕」・・・ 日常、いろいろ物事に追い込まれてもそこでも余裕を感じて生きていこうといったメッセージが込められているような気もします。ないからこそ、逆に余裕を作らなければといった、風にも取れますが。

 今日は、余裕があったのかなと思いつつ、結構走り回ったり、残業もしたり、こんな仕事、ちゃんと受けるべきところがきちんと対応できれば、私はしなくてもいいはずなのに・・・ とつぶやく一日でした。ただ、救われるのは、まあ、韓国が好きだということをあげることが出来るでしょうね。韓国が好きだから、韓国関連の仕事が、自分の方にやって来るんだと思っています。大変といえば大変ではあります。それだけ、上司を説得しなければ、私が仕事を取ってきたような感じですし。別に取ってくるのではなく、私がしなくてはならないような状況になるというだけで。

 まあ、こうして、パソコンに向かい、音楽を聴きながら、HPの更新が出来るというのは、それこそ日常の余裕なのかもしれません。そんな気持ちだけでも余裕を持って暮らすというのは、やっぱしいいことかなと思いますね。自分の悪いところは、何でもというか、特に韓国関連では、出来ません、わかりませんと言わないことかもしれません。知人や、友人が多いので、そういったことをいうこと事態、その友人に悪いわけです。それだけのキーパーソンをキーパーそんと思っていないことになるわけですから。これからもよろしくお願いします。やるときはきちんとやりますから。


2004年6月28日

国税庁 近くの花
その2 市内風景チョンゲチョン 工事中
その2 噴水が涼しげ

工事が進みます

 チョゲチョンの工事が進んでいます。とはいっても渋滞は仕方のないことのようで。花が前回訪問時よりきれいに咲いていたのが印象的、ソウルというか、韓国も梅雨に入ったのですが、日本に比べ湿気もないこともあり、暑さはそうきになりませんが。熱いということに間違いはないわけで、写真のような噴水に目が言ってしまいます。涼を呼ぶとはまさにこの噴水かなと思ったりして。

 チョゲチョンの工事がどのくらい進んでいるのかわかりませんが、結構進んではいます。ただ、素人の私には、何パーセントなんてことも言えませんが。おかしなことに、私が、韓国の担当をしていることを県庁以外の方も知っていて、いろいろ情報をもらいます。それで、誰が韓国に来て、どんな動きをしているというのもわかるんですね。本当にすごいというか、コンピューターでもわからない情報が入ってくるということですから。まさしく、口コミのすごさということでしょうか。

 また、逆に、悪いこともあります。聞きたくないような話も入ってくるからですね。今回もそうでしたが、逃げというわけではないのですが、直接、しかるべきところに話をしてくれるように伝えはしましたが・・・ また、逆に怖いと思いました。自分が知らないうちに、話が先行しているということですから。ロッテホテル前に以前までは、屋外レストランが出来ていたのですが、まだできていないのか、もう出来ないのかわかりませんが、それがなかったんですね。


2004年6月27日

市内の様子 バスが変身 「G」はグリーンの意味
その2 その3
求人広告 時給3500w マウルバスも変身

なんといってもバスの変身が・・・

 今回ソウルを訪問して一番、変わったと思ったのが、バスの変身です。元々、黄色を基調としたバスが一般的だったのですが、今回、姿を変えていました。黄色、赤、青、緑の4色に変わっていたのですね。正式には、7月1日に全部変わるとのことでした。色を変えるだけではなく、バス専用道を指定するとのことで・・・ いろんな意味で大変になっては来るようです。ただ、ソウルというか韓国の思い切ったこの政策には、目を見張るばかりです。

 結局、路線を変更すること、バスの色分けをすることにより、7月1日からは、バス代を値上げするとのことでした。バスだけではなく、地下鉄も7月1日から値上げだそうだそうで、結構、今回会った、市民の皆さんは、不満が多かったですね。イラクに派兵するのに、一人当たり、いくらかかって、その分、国民に帰ってくるわけで、税金も上がっているし、物価も上がっているといった具合に、政府のやり方に否定的な意見を出す人が多かったのが印象的。

 個人的には、そんなにバスの色変える必要はないような気はします。ペンキ代負担も大きいし、これまでのデザインもよかったと思うし、まあ、それで、ペンキ業界が潤ったのでしょうが。そういえば、昔、ナンバープレートを業務用の車両を白から、黄色に変えたことがありましたが、その時もすごかったですね。一気に変わりましたから。今回は、ナンバープレートではなく、バスそのものなのですから、相当、ペンキ業界は、潤ったことでしょう。


2004年6月26日

練炭の焼肉屋 その2
その3 その4
その5 その6

練炭の焼肉屋

 韓国では、なんと言っても炭火を使った焼肉屋が、多いのですが、写真のような練炭を使った焼肉屋もあります。一定の温度で焼くこともあり、味は、マイルドのような気がします。特にここ麻浦では、この手の店が多いような気がします。ここは、結構広く、味もそこそこなので、客も多いようですが、値段がちょっと高いような気がしたのは、久しぶりに来たということもあるのかもしれません。

 日本の今の若い層という言い方はあまり好きではないのですが、その世代の人たちは、練炭を多分知らないことでしょう。私も直接、使った世代では、ありませんから。その練炭を使ったお店が、大都会のソウルにあるというのは、不思議な気がします。炭もそうですが、この練炭も暖かさというか、ぬくもりというか、それが伝わってくるんですね。結構、それって魅力ではあります。

 日本では、目で味わい口で味わうといいますが、韓国でも雰囲気で味わい、口で味わうというのはあるような気がします。日本のように、食器にこだわるということはあまりありませんが、その分、他の面でのこだわりというのが伝わってきます。特段店としてこだわっているのかどうかわかりません。昔ながらの雰囲気で店を単にしているのかもしれません。ただ、それが伝わってくるので、また行きたいと思うのかもしれませんね。


2004年6月25日

ロッテホテル その2
その3 その4
ロッテホテルウインザバー その2

いつものパターン

 待ち合わせ場所に使うのがここ、ロッテホテルのウインザバーです。2時まであいていますし、ボトルをキープしておけば、氷代とか、水代もかかりません。もっともキープするときには、それなりにお金はかかりますが。音楽を聴きながら、人と待ち合わせをするのもいいものです。日本では、なかなかそんな場所がないというか、それ以上に、そんな時間に待ち合わせをしないというのが現実ではありますが。

 韓国だと、不思議なのですが、約束時間が遅くてもそれはそれで自然なんですね。まあ、日本に比べ、平均年齢が若いというのもその理由かもしれません。行動が日本と比べ遅いというのもあります。スロースタートといった感じです。それに慣れてしまうと、遅い時間に約束しても別にそれはそれで当たり前という感じなんです。慣れというか、その場その場の雰囲気というか。面白いものです。

 ただ、タクシーなどは、やはり、12時というのがひとつの山があって、その時間帯には、なかなかつかまらないというのも事実ではあります。その時間になると人が集中するので、タクシーを捕まえるのは、至難の業ではありません。その時間を過ぎるとそこそこつかまるので、タクシーを利用しようと思うのであれば、12時前か、逆に12時を回った、1時、2時の方がいいような気がします。


2004年6月24日

このようにはいせきをしました 玄関
船盛 その2
それでは その2

今日から韓国へ

 今日からソウルへ行きます。今まだ、日本です。更新が遅れます。早くても日曜日ですので、いつも訪問していただいている皆さんにつきましては、日曜日以降訪問をお願いします。日曜日も疲れているので、更新するかどうかわかりませんし、まあ、それは、それでということで。今回の訪問は、盛りだくさんで・・・ ゆっくり写真を撮れないなと思うわけで、それでもゆっくりではなくても写真は、たくさん撮ろうとは思っていますが。

 皆さんも思うかもしれません、いつも韓国に行って何が楽しいの? いろいろ予定の合間に友人に会うこと、会えなくても韓国の空気を吸えること・・・ 自分の場所、自分のいるべき場所に帰ってきたという感じ何ですね。おかしなものです。願えばかなうというか、ずっと地で行っているのかもしれませんが、好きな韓国の仕事を10年以上させてもらっているし、これからもしばらくはさせてもらえるでしょうし。

 空気が違いますね。自分にあっていると思うわけで、自分が自然でいられるというか。福岡というか、日本でも意識せずにやってますが、それでも意識しているんですね。自然じゃないというのを感じます。そんなに韓国語うまいわけじゃないけど、韓国語で、話すほうが自分にとっては自然だし、ストレス受けないんです。おかしなものです。母国語より、外国語の方が楽というのも。


2004年6月23日

総領事から贈られた花 その2
イルミネーション アマオウでできたワイン
酒類の集合写真 最初はこんな感じ

知事招宴

 知事招宴の機会というのは結構多いようで、その分知事にはお疲れ様といいたいのですが、立場上そんなことを言う立場でもないし、いえないのでしょうが。でも、本当にお疲れ様です。会場手配等は、原課がしますしいろいろ準備もしなければならないとのこと。そんなことを知らない、まあ、知らないこと自体おかしいのでしょうが、知事とか、上司と話をしているうちに他の職員が片づけをしていただき、本当に申し訳なく思うしだいです。

 今回の料理は、いろいろ配慮してもらいました。実際食べてないし、よくわからないのですが、料理も好評でした。気配りというか、福岡県のイチゴを使ったワインも出ましたし、韓国の焼酎も出ましたし、いろんな意味で、気を使っているなということが伝わってきましたから。てんぷらも公舎で揚げていました。単なるケータリングではなく、こうしたらおいしいということをすべてやっているのですから。

 その分値段も上がるわけ・・・ それはそれで仕方ないと思いますが、つきっ切りの職員が3名ですから。調理師1名、まかない2名なんですね。そういう意味じゃ、逆に安かったのかもしれません。いろいろ気を使っていましたが、もし、次回、気を使っていただけるなら、控えの職員のためにおにぎりの差し入れが欲しいな・・・ まあ、あつかましい、お願いではありますが。これからもこのような招宴担当をするんでしょうね。


2004年6月22日

駅構内 改札口
職場通勤風景、うらやましい、夫婦で通勤 したくてもなかなかできませんよね、実感
帰り風景、吉塚駅 その2

係での飲み会

 係だけでの飲み会は、今日が初めてになります。韓国をメイン業務とする第4班のメンバーは、私を含めて3人になるのですが、3人だけでの飲み会は、初めてになります。今日は、福岡県知事と韓国総領事との食事会が知事公舎で開催されたのですが、私たち職員は、その準備等のための待機です。6時から始まり、9時前まで開催されました。本当は、議会が早く終わっていれば、知事が早く参加でき、もう少し早く終わったのでしょうが。

 料亭にケータリングをお願いをしたのですが、板前さんと店の仲居さん2名が開催開始時間の40分ほど前に公舎にやってきて、そこで、準備を始め、予定の時間になるときちんと料理が並べられるんですね。さすがプロといったところ。私たちの出番はありません。それに、和食を頼んでいたので、仲居さんたちは、きちんとした和服姿で。急に当日、参加人数が増えたという連絡にもきちんと対応してもらい、プロ姿を見たところです。

 逆に、私たちは、何もすることがなく、待機をしていたわけですが、もちろん何かあったら困るわけですが。ただ、控え室での時間が流れたという感じです。係のみんな、その間、食事もしないので、おなかは空くこともあり、その後の係員の食事会は、ひたすら食べていたという感じでした。スタートが遅かったこともあり、終わる時間も遅かったのですが、いろいろ話ができて楽しかったですね。6月末まで、1000円飲み放題がある益正でした。仕事中は、ゆっくり話せないことが話せてよかったと思いました。また、次回。


2004年6月21日

とびうめ丸号 その2

韓流特別展の案内チラシ 7月3日〜7月8日 アクロス福岡2階交流ギャラリーにて
その3 その4

とびうめ丸号

 この車は正式名称は、国文祭室の公用車。愛称は、とべうめ丸号です。私も最初なんで巣見るのは、結構、かわいいのですが、新車ではなく、中古車に色を塗っているんです。外見はいいけど、中は結構、古いなという印象です。ここは、県庁の北側に位置する駐車場なんですね。もともとは、テニス練習場があったのですが、利用者が少ないということで、それをつぶして、駐車場にしたものです。ちょっと残念といえば残念ではあります。私もそんなに利用はしていないけど、それだけ余裕がなくなったということですから。

 そういえば、市役所も敷地に便宜店を誘致するという話をしていました。本当に余裕がないんですね。仕事もあまり余裕はないけどそういうといよいよきついから、気持ちぐらいは、余裕を持っていきましょうかね。皆さんも町でこのとびうめ丸号を見かけたら手を振ってください。写真中央ですが、これは、韓国観光公舎が主催で行う「韓流特別展」の案内チラシです。これは正式に言うとまだ、仮のものなんです。

 4月に熊本で開催したとのことですが、そのときには、一日1000人以上の来客があったそうで、ヨン様の等身大のパネルがあるのですが、それと記念写真を撮るそうなのですが、熱烈なファンは、そのパネルにキスをするので、唇を落とすのが大変だったと支社長がうれしい悲鳴を上げていたのが印象的でした。福岡県としてもこの事業の後援をしています。皆さん一度足を運んでください。オープニングには、上司と一緒にテープカットに行きますから、そのときに改めて情報提供をさせていただきます。7月3日〜8日まで、朝10時から夕方の6時まで、入場料無料。プレゼントもあるみたいです。


2004年6月20日

光のオブジェ その2
その3 博多駅から
その2 その3

もうすぐ山笠ですね

 もうすぐ山笠があります。月日のたつのは本当に早いもので・・・ 博多駅前にも山が準備されていました。この広場は、いろいろステージになったりといろいろ活用されています。そう、韓国の大学生がフュージョンと題し、ここで踊ってからもう1年たつんです。早いものです。いろいろ苦労して、その団体と福岡市内にあるスクールオブミュージックで一緒に踊ったのですが、今度は、そこと国文祭がらみで、韓国の学生と交流をさせてイと思っています。

 その時は直接の上司だった方と国文祭がらみでまた一緒に組んで仕事ができるのですが、感覚的に近いので、やりやすいというか、やっていかなければならないのですが、これから、国文祭なんですね。そういいつつ、あまり国文際のことが知られていないんです。それがちょっと残念です。10月末からは始まるのに。福岡にいる人は、山笠を知らない人がいないのに・・・ 山笠と比較すること自体がおかしな話ではありますが。

 今回は、中国、韓国等交流のある地域から来てもらいます。せっかく、外国から来てもらえるのなら、やはり、いろいろ県内で、交流してもらい、福岡に来てよかったと思って欲しいからですね。その意味で、私たちの役割も大きいというもので。先日、実施本部が、県庁内に設置されたんですが、まだ、班長が誰かわからないのですが、韓国からの担当は、まさしく、私がしなくてはいけませんからね。国文祭のHPありますのでご覧ください。


2004年6月19日

福岡市役所 ベスト電器
アクロス福岡 居酒屋内部
その2 その3

久々のちんぐの会

 3ヶ月ぶりのちんぐの会。集まったメンバーは総勢7人でした。最高齢78歳、一番若手は私かな。ハハハ・・・ キーワードは、韓国、みんな韓国好きなんですね。いろんな形だかかわっていて・・・ とても楽しい集まりです。今は、なんと言っても韓国映画ということになります。私も仕事柄というのもあるのですが、情報収集をしなくてはいけないので、大体、流行の映画は見ています。

 ただ、個人的には、今はやっている映画は激しすぎて好きではありません。どちらかというと冬のソナタのような純愛物のほうがいいですね。シルミ島にしろブラザーフッドにしろ殺し合いのシーンが多くて・・・ そこまで実際残酷だったのかもしれませんが。映画なら、そんなに死んでもいいのかと思ったりして、同じ人間じゃないかと・・・ そこまで、簡単に人を殺すなよ。もっと命の大切さが欲しいと思うわけです。

 逆に、戦争というのは、そんなものかもしれません。そういう意味では、参考になりました。そんな非道なことをすべきではないと悟らせてくれますから。今のアメリカのやっていること許してはいけないし、アメリカに追随している日本ももっと考えるべきではと思うのです。国があって、人も暮らしを立てているのですが、その人があってこその国であって、そして、土足で、その国に入るのは、ちょっとひどいと思うのですが。


2004年6月18日

アクロス福岡の建物に他のビルが映っている 和服の店 浴衣シーズンなんですね
アクロス近くの大同ビル アクロスのオブジェ
アクロス裏から その2

休みはいいですね

 先日、日曜日、青少年の関係で、仕事をした関係で、休みを午前中もらいました。4時間以上だと代休がもらえるのですが、なかなか4時間を越えるようなことはないので、大体、超過勤務ということでお金をもらうことが多いですね(給料と一緒に)。以前は、サービス残業ということで無料奉仕でしたが、今は、きちんとお金がつきます。その分、無駄な残業はできないということです。私の場合、そういうこともあり、自宅で仕事をすることが多いですね。これだと残業手当つきませんが、自分の思うように作業ができるから、気が楽です。

 以前の上司が、仕事が速いとほめてくれたことがありますが、それは、自宅でやっているせいですね。自宅だと仕事上の電話もかかってこないし、来客もないし、集中して仕事をしようと思えば、これが一番だと思うわけです。職場では、私が率先して電話を取ろうと心がけています。私、指名の電話が多いからですね。電話の位置も私がとりやすい位置にありますから。電話があると、そこでそれまでしていた仕事が中断されるけど、まあ、それだけ仕事が多いという目安になるわけでそれはそれでという気はしますね。

 午前中、休みだということで、こんな風にゆっくり、HPの更新もできますし、いいですね。平日ちょっとゆっくりできるのは、ただ、できるなら、韓国でくつろぎたいですね。私にとって、日本も韓国もそんなに違いはないのですが、なんか、韓国だと落ち着くというのがあります。仕事で、7月には、韓国に行きますが、それは、青少年交流事業で、缶詰になってしまい、くつろぐというか、疲れにいくような仕事なので・・・ 早々、その前に、ソウルに行く件がありました。これで、ちょっとくつろがせてもらいましょう。


2004年6月17日

東公園風景 その2 
この通りを渡ると県庁 赤レンガの建物
その2 その3

もう、初夏ですね

 今頃になって、先日の運動会で焼けた腕の皮がむけ、気持ち悪い状況になっています。それで初夏を感じると言うのではなく、県庁まで通う新緑を見ながら感じるわけですね。春と初夏の違いはなんだろうなんて思いながら、エアコンのテストということでエアコンが職場に入ることかな。議会の質問になぜ、ノーネクタイにしないのかなんて質問が出るとそう感じるのでしょうか。まあ、なんと言っても東公園の新緑でしょう。そう思います。

 昨日、訪問者が会ったのですが、以前、私と同時期に韓国に赴任したことがあると言う外務省の方でした。彼に問題があるわけではないのですが、名前が、韓国語でいうと「こいつ」という意味なんですね。その分、韓国では、相手が覚えてくれるというメリットがありますが。来年は、日韓交流年、日韓国交正常化40周年になるので、それを周知して欲しいと言うことと、それに関してイベントをするのであれば、ロゴマークの使用、イベントカレンダーへの登載をし、感謝状を出すとのこと。

 私は、このために、当課トップの命により、イベント案を何度となく作り、自宅でも頭を悩ませ、上司とも協議をし、やっと案がまとまり、それを提案し、福岡で開催してもらうはずだったのに、まったく、その案を出すこともなく終わってしまったのが本当に残念でなりません。もともと福岡で開催と言うのは、韓国に対して要望すべきもので、もし、予算がつくなら、それをしたいと今でも思っています。もちろん、国レベルなので、できるわけはないのですが。外務省の立場としては、ワールドカップ前に開催した日韓フェスティバルが当然頭の中にあるわけですから。それを念頭において、トップには話をしたつもりなんですが、その意向が通じず、福岡開催で、案を修正して作ったのです。それが日のめを見ないと言うのは本当に残念な限りではあります。


2004年6月16日

釜山市長へお祝い電話 その2 2回目だから余裕があるような。
福岡市内風景 その2
その3 その4

今回は、釜山市長へ

 今回は、釜山市長へ電話のお祝いです。今回はひやひやしました。議会が予定の時間より延びてしまい、予定の4時では対応できず、4時30分からのスタートとなったからです。最初は、延びるかもしれないという話をし、次に20ふんはどうかと言う話をし、そしてまた、30分という話になったんですね。その間いろいろやり取りを釜山市側とするわけで、釜山市側の担当としても気をもむわけです。

 そんなときの一こまと言うか、電話をしたときに、こういう場合には、こんな風にいった方がいいよなんて親切に教えてくれる釜山職員がいるんですが、私としては、そんな言葉の勉強をしているわけではなく、的確に当方の意思が伝わるのが第一で、それを理解してくれよ。こっちは、韓国語の勉強のために電話しているわけじゃないんだよ・・・ と思いつつ、日本人的感覚で、どうもありがとうとは言いましたが。

 釜山市長は、それまで副市長をしていました。昨年9月に開催された知事交流会議で、市長の代理として参加し、福岡県知事と面識があるだけではなく、意見も大体同じで、そういう意味では、仲間内といった感じ。それもあるのか、電話では、おめでとうと言う内容だけに徹していたような気がします。それが元々の趣旨だから、それでいいと思うわけで・・・ 前回、そのことを言って、知事にしかられた経験を持つ立場としては、複雑な心境。釜山の担当から、お疲れ様と言う電話をもらったんですが、確かに疲れたし、うれしかったですね。いろんな意味で。釜山の担当の方もお疲れ様でした。また、次回。


2004年6月15日

社会教育センターに咲くアジサイ その2
社会教育センターに咲く花 その2
福岡県知事韓国へお祝いの電話を その2 奥に見えるのは通訳者

ホットライン?

 6月5日に韓国では地方の補欠選挙が行われました。福岡と交流のある地域の首長は全部変わったこともあり、お祝いの電話と、今後も福岡とうまくやっていきましょうと言うことで、知事が昨日、全羅南道知事に電話をしました。これが、国際電話となると結構大変なもので、一応、通訳が必要になるわけで・・・ 今回の場合は、日本側にも通訳をつけ、韓国側にも通訳をつけてもらいました。

 福岡県知事が日本語で話し、それを受け、日本側の通訳者が日本語を韓国語に直します。それを受けて、韓国側の知事が、韓国語で話し、それを韓国側の通訳者が日本語に翻訳すると言うものです。その攻防戦?がしばらく続くわけで、今回は、7分30秒程度でした。ちゃんとボイスレコーダーで録音しているので、時間まではっきりわかるんですね。相手には、大体10分程度だと話していましたからこんなもんでしょう。

 初めて、話すのですからそんなもんだと思います。福岡県知事は、10月末から開催される国文祭の話をし、全羅南道知事は、9月に全羅南道で開催される日韓海峡の商談会の話をし、協力依頼をしてきました。こんなに短い時間なのにそのことを話してくると言うことは、それだけ、力を入れていることでしょう。福岡県知事から、全羅南道知事とは、どんな話をしなければならないか?と聞かれたので、思わず、「当選おめでとう」でしょう・・・ と私が言ったら、「ばかもん」と怒られてしまいましたが、お祝いの電話だから、当然のことですからね・・・ 今日は、釜山に電話することになっています。全羅南道うまくいったから、ちょっと安心したところです。


2004年6月14日

韓国語の勉強の時間 とてもいい天気でした
会場は、篠栗のある社会教育センター ちょっと外を見てみました
食堂のライト 駐車場からの写真

ヤングネットワークウイング九州研修会での話し

 今回で31回目を迎えるこのヤングネットワークウイングは、九州8県の共同事業として、九州各県から集まった青年たちと中国・韓国を訪問し、両国の青年と交流を深め、国際的視野を広めるとともに国際協力の精神を養い、次代を担うにふさわしい国際性を備え、地域で活躍する青年李だーの育成を目指すものです。各県から30名の参加となり、今回、福岡県の青年を対象に、韓国事情、韓国語の勉強をしました。

 私は、実際に、自分の目で見て自分の感覚で感じるのが必要だという観点から、あまり、細かな話はしないつもりにしていました。そうは言っても最低のことは話しておきたかったし、それにせっかく参加してもらうのだから、それくらいは知っておいて欲しいという木もありましたから。最初は、基礎的な話をし、その後は、写真を見せながらの自分の体験等に基づいた話をしたのですが・・・ 質問内容を見てみると、あ〜 そんなことが気になっているのかという点がありましたので、紹介します。

 ・徴兵制度について ・日本人を韓国人はどのように見ているのか ・お土産は何がいいの? ・買い物をする時の通貨は、円でもいいの? ・過去の歴史に踏みこんだ話はしてもいいの? ・コンビニはあるの、日本との違いは? ・人気スポットは? ・未成年による犯罪は多いの? ・若者が関心を持っているもの(流行)は? ・人気スポーツは? ・日本人と言って思いつく事柄や有名人は? ・タブーはあるの? ・就職状況は? 結構、面白いと言うか、自分が、韓国ナイズされている成果、あんまし、自分では疑問に思ったことがなかったですね。自分に笑ってしまいます。


2004年6月13日

旅館の部屋には、看板がありました 男性は男性で、女性は女性で座ります
世話役の方の紹介です 当課の洪智芸さんも挨拶を
センターの奨学金の話し合い その2

先週もいろいろありました

 写真が後追いになってしまい、そのとき紹介できなかったのでこんな形で紹介をしています。農業をしている人たちも交流をということで集いましたが、これは、行政サイドの働きかけによるものではなく、自主的な集まりでした。一度で終わるのではなく、続けたいということを強調していました。われわれ行政も本当はこの交流のサポートができるといいのですが、なかなかできていませんね。

 奨学生のための集まりももたれました。これからの奨学金のあり方を検討していこうということで締めくくられました。検討をしようということは、検討資料を準備しなければならないということでもあります。留学生は、国と国を結ぶ大事な役割をするので、大事に育てる必要があると思います。そのためには、快適に福岡で過ごせるよう応援できる分については、応援をしていかなくてはいけませんから。

 7月26日から8月の初めまで、日韓青少年交流事業で、高校生を連れて、韓国で交流をするのですが、その募集を締め切り、審査をしました。昨年は、福岡で受け入れだったので、人集めにも苦労しましたが、今回は、そんな苦労もなく、予定を越える人が集まってくれました。自己PRをする欄があるのですが、みんな決まって、明るい性格だというのを強調しているんですね。バランスを取る意味で、性格暗いんですという人も入れようかなんて思ったりしても、そんな人を見つけることができませんでした。笑ってしまいます。それに、今日は、ヤングネットワークウイング九州で、韓国の概要説明もしてきましたし。明日は明日で、仕事が盛りだくさんです。今日のヤングネットワークについては、明日触れることにします。


2004年6月12日

生ビール スクリュードライバー
チュウハイライム カシルスオレンジ
カクテル その1(名前を覚えていない) その2

昨日も遅くまで・・・

 昨日は、業務の関係で遅くまで仕事でした。最終に間に合わせようと結構あせりましたが、まあ、何とか間に合いました。明日、ヤングネットワークウイング九州に参加する福岡県参加者の研修ということで、私が、韓国事情を話すことになっていたのですが、本当の正直なところ、資料を作る余裕さえありませんでした。まあ、資料無しでもいいかと思いつつ、資料があったほうがやりやすいからと思い直し、作ったわけです。

 まあ、いつものことですが、来客と電話とその他もろもろのラッシュでした。昨日の訪問者の中の一組に韓国釜山の団体と交流協定を結ぶのでということで、相談に来た団体がありました。担当としてはうれしい限りです。このところこのような話が結構入ってくるからですね。たいした知識があるわけではありませんが、いろいろ知っている限りのことをアドバイスをしました。交流が本当に増えたというのを実感しています。

 電話の中で福祉関係団体を訪問したい、施設を見たいという問い合わせというか、リクエストが多くなりました。本当にてんてこまい状態です。ただ、先日もそうでしたが、いったん、受け入れをしてくれたところは、逆に韓国に対して興味を持つようで、次回は、福岡のほうから、韓国を訪問したいという話になっているんですね。受け入れ側としては、外国からわざわざ来るから粗相のないようにと気を使っているんですが・・・ まあ、自然体でいいようなそんな気もしますね。


2004年6月11日

福岡市内の風景 その2
その3 その4
その5 その6

いつもハードですね

 昨日は、飲み会があり、早々に仕事を切り上げ、飲み会の会場に向かいました。ただ、今日の午前中ま出に仕上げなければならない資料があるんですね。それを作るためには、当然、明日の朝では間に合わないわけで、もっとも、朝作ろうと思えば、作れないこともないのですが、来客あり、電話ありでは、とてもそんなのはできないわけです。それなら、飲みに行かずに作ればいいじゃないかと思われる方もあるかと思いますが・・・

 そんなことを言うといよいよ、飲みに行くことはできないわけで、来客と飲むことも多いので、それを仕事があるので、断ると言うこともできないわけで、そのときは、と言うか、割り切っているんですね。飲むだけ飲んで、早く寝て、朝起きてしようと・・・切羽詰っていますから、朝も、ちゃんと目が覚めますし、職場と違って電話もありませんから集中もできますし。現に、今朝もちゃんと起きてダイアリーを書いています。これから仕事ですね。ハハハ

 実は、日曜日もセミナーがあり、原稿を作らなくてはならないのですが、そこまで行っていません。それより急ぐ仕事が山積しているので、よくそんなんでやっていけるなと思われる方も多いと思いますが、それが駐在時代にできたまあ、泥縄ではありますが、それが仕事だったもので、酒飲んで、人と会って、事務もこなし、レポートも書き、アポイントもきちんと取る。今は、それに政策もしなくてはならないのですが・・・ 上司から、寝ずにがんばれ、と冗談で言われますが、結構、私の場合、睡眠時間短くて、仕事やっているような気がします。いまどき、24時間働けますかなんていうのは、はやらないのですが。皆さんがんばりましょう。


2004年6月10日

門司港駅近くの風景 その2
門司港駅 門司港前
門司港駅構内 その2

ちょっとうれしかったりして

 昨晩、仕事がたまっていたこともあり、飲み会も入っていなかったこともあり、久しぶりに遅くまで残業をしました。残業をしても遅くても10時前ぐらいまでなのですが・・・ 昨日は、昼間は、来客と外部での会議と電話のラッシュで朝から忙しかったこともあります。結構私の場合、残業するのも大変なんです。先日のような韓国関連の来客等、結構多いから、飲み会ということになるわけです。そういう時は、自宅でやってはいるんですが・・・

 その帰りのJRの中で、県に勤めて最初の職場だった時の友人に会ったんですが、彼曰く「相変わらずがんばっているね」と言うわけです。私はただ、仕事をしているだけでそんなたいしたことはしていないと思っているんですが、彼が言っているのは、続けて韓国の仕事をしている+α・・・ のようなんですね。確かにいつもばたばたしてはいますし、汗もかいてはいますし、韓国の仕事を続けていますし。

 私の場合、はまってしまうところがあって、何でもそれが気に入れば、それを続けたいと思うわけで、韓国に出会う前は、手話でした。職場が変わっても手話通訳をしたり、手話通訳者養成講座の担当をしたり等々やってましたから。韓国関連の仕事も10年以上させてもらっていますし、今では、韓国班まで作ってもらって・・・ そういわれれば、忙しいけれど、韓国事業に打ち込めるいい体制なんだと思え、ちょっとうれしかったですね。懸案事項も多いし、それを解決しなければならないというのはもちろんですが、今、韓国側からいろいろ福岡県へ投げかけられていることにもっと的確に対応すれば、そこから展望が広がると思うわけで、そういう意味で、もっと自由に走れたらと思うわけです。マンパワーの関係で難しい面もありますが。


2004年6月9日

門司港風景 その2
その3 門司港レトロ
その2 鉄道博物館

日韓農業交流会

 昨晩、日韓で農業従事者の皆さんの交流会があるのでぜひ参加して欲しいという呼びかけに応じて、参加して来ました。場所は、西の浦。今宿駅から昭和バスに乗って、30分ほどかかるところに位置しました。職場からは、1時間以上かかったことになります。今宿と言えば、実家があるので、久しぶりだなと思いながら、いつもは、車で来るので駅に来るのは、本当に久しぶりなんですね。

 韓国釜山の金海地域の農家の方と関係者が集まっていました。集まるのはいいけど通訳がいないのでという話、それと私が、この紹介をいただいた方を知っているということもあり、以前、依頼したこともあったので、行かざるを得ないと言う感じで参加しました。当課に勤務する国際交流員の知り合いも来ると言うので、彼女も一緒に参加したのですが、本当に通訳でした。まあ、こんなことって結構あるんで慣れてはいますが。

 今後ともこういう交流を拡大したい。一度で終わるのではなく、継続して行いたいというのが、韓国側の主張。今、農業関係の交流は、結構難しいんですね。技術がどうこうということで・・・ でもFTAとかも導入されることになると、いろんな意味で競争になります。ただ、単に競争ではなく、できることは一緒にやり、競争すべきは競争していかなければならないと思うわけで、そういう意味で、日韓の農家が一緒にがんばると言う姿勢は、必要になります。この交流流が、これからも続くことを記念しております。個人的にも応援いたします。


2004年6月8日

遅咲きのつつじが目を楽しませてくれます その2
その3 太陽の光はまぶしく 青い空に緑が合います
県庁 東公園の蝶 醤油を吸っている訳ではない

このところ運動会が続きました

 ここ2週間、運動会が続きました。小学校と中学校です。一応、応援のため運動会を見に行くのですが、こないだの日曜日は、日差しが強かったので、結構疲れました。競技をしている子供たちは、私たち以上なのでしょうが。私は、もともと日光に弱く、昔は、上半身裸で泳ぐと夜中によく熱を出していました。今では笑えますが。Tシャツを着てから泳ぐことにしたのでそれほどひどく熱が出ると言うことはありませんが、今でも顔はほてっています。

 ソウルの運動会は、幼稚園から中学校まで一緒にやるんですね。ですから、私たちも一度ですむというのはありました。商社などは、車を用意してくれるのですが、公務員である私たちには、そんな車なんてないので、タクシーとか、学校が用意してくれるバスを利用していましたが。それに、私の場合、出張等に重なり、行けなかったこともありました。どうしても駐在をしているとそういうことってありますね。まあ、それを覚悟で海外勤務はしていますし、そうわがままもいえる状況ではありませんから。

 国旗も日本の旗と韓国の旗と両方上げます。不思議なことに掲揚するときに流れるそれぞれの国家なんですが、いつも聞きつけているせいか、韓国の国家の方が親しみがあったんですね。韓国では、イベントがあるときには、国歌斉唱しますし、いつも遅くまで起きてテレビを見ていたものとしてもほぼ毎日、放送終了時に韓国の国歌を聞いていたわけで。日本より、自然と生活の中に生きているというイメージはあります。意味もわかりやすいからですね。


2004年6月7日

セレモニーで挨拶をする筑陽学園理事 舞台袖にあった花
福岡アジア美術館前日中韓高校生の作品案内 上にはちゃんと看板が上がっています
知り合いと会って行ったのがここ いけすには魚が泳いでいました

筑陽学園創立80周年記念と日中韓高校生の作品展示会

 先日、筑陽学園の創立80周年記念セレモニーがサンパレスで開催されました。この学校は、勉学だけではなく、芸術、スポーツにも力を入れている学校で、昨年は、野球は甲子園出場、サッカーについても全国大会で、第2位の快挙を遂げた学校なんです。その創立記念にあわせて、福岡アジア美術館で、日中韓高校生の絵画展を開催しています。

 私も国際交流の立場で課長の代理として参加しました。セレモニー後、その絵画展を見に行ってきました。すばらしい作品が多かったですね。時間の余裕がなく、ちょっと駆け足で見て回ったのですが、足を止めて見入ってしまう作品もありました。そういう作品は、たいてい何か賞をもらっているんですね。ひきつけるものは、誰が見ても共通にひかれるのかもしれません。出品した学校は、中国、韓国の姉妹校でした。

 夕方、懇親会があり、課長代理で出席しました。どうしても私の関心事は、韓国と言うことで、早速、ソウル芸術高校と釜山芸術高校の先生に会って話をしてきました。たまたま駐福岡大韓民国総領事館の教育担当の領事が一緒で、いろいろ紹介をしてくれたのですが、いろいろほめ言葉の枕詞を付けてくれるんですが、それがちょっと恥ずかしかったですね。

 なんだかんだと言いながら、それから、また飲みに行ってしまいました。そこで、新手のメンバーと合流し、いろいろ話しました。もちろん韓国の方なんですね。日本にいても大体、毎日、韓国の方と会い、韓国語を話しているなと・・・ 笑ってしまいました。皆さん絵画展は、15日までやっていますので時間のある方はぜひ、ご覧ください。


2004年6月6日

運動会の入場門 長崎駅の楽チャリ
長崎駅の駅長お勧めの湯 長崎駅のローカル線
県庁近くの花 県庁内の花

選挙の行方は

 昨日、韓国では、地方選挙が行われました。これまで、木曜日にあっていたのにと思われる方は、さすがです。今回の選挙は、土曜日ですから。インターネットはさすがです。もう情報が更新されているのですから。職場に行かずともインターネットにつながっているパソコンがあれば、仕事ができるのですから。本当は、今日、知事まで情報を上げる予定だったのですが、知事が出張と言うことで、明日一番と言うことになりました。

 今回は、福岡県と関連のある、道と広域市について触れたいと思います。以前も話をしたことがあるのですが、福岡県は、北部九州(福岡県、佐賀県、長崎県)と山口県と韓国南部(慶尚南道、釜山広域市、全羅南道、済州道)と交流事業をしているんですが、まさにこの4市道の首長の選挙が行われたのです。全部代わってしまうなんてと思われる方も多いと思いますが、私も唖然としてはいます。その理由も2人が自殺、1人は、失職。もう1人は、国会議員になるために辞任・・・

 選挙の様相は、与党の開かれたウリ党と、野党のハンナラ党の一騎打ち態勢でした(全羅南道は、民主党)が、結果は、野党勝利に終わりました。選挙前の予想では、接戦だということだったのですが、結果的には、野党の勝利、与党の惨敗という結果になってしまいました。わかりやすいと言えばわかりやすいのですが。それはそれとして、これからも日韓交流よろしくお願いします。


2004年6月5日

呉服町の地下鉄乗り場 呉服町風景
地下鉄乗り場の花 アジア美術館
川端商店街 アナウンサーと韓国観光公社支社長

今日からシルミド公開です

 実話に基づいた、韓国映画「シルミド」が、今日から公開されます。私は、試写会に招待され(韓国間航行社)、実は、1週間ほど前見たのですが、あまり内容を話すと見る人が面白くないだろうと思い、情報を出すのを控えていました。控えていたと言うか、出していませんよね。それと、「韓国旗をひるがえして」も見たんですが、それについても触れていないのもそういった理由からです。

 韓国映画と言えば、なんと言っても「シュリ」でしょう。[JSA」も後に続きますが、ドラマ「冬のソナタ」に代表される純愛ドラマ・・・ 考えてみると両極端なんですね。韓国の場合。ものすごく激しいか、ものすごくなんというか、やわらかいと言うか、やさしいというか、めろめろの純愛ものであったり等々・・・ 辛いものは、めちゃくちゃ辛くて、甘いものは、めちゃくちゃ甘いといった感じです。

 その両極端なところがいいのでしょうが、私は、あまり人が殺しあうシーンは見たくないので、その辺は、ちょっとねと思うところです。韓国の場合、実際に同じ、民族が殺し合いをしているわけで、日本人が味わったことのない、苦汁を知っているわけで、その辺が、映画にも反映されるのでしょうか。いずれにせよこの、韓流は、しばらく続くことでしょう。韓国の次は、台湾だなんて話もありますが、やはり、次は、福岡ですよ。そう思います。


2004年6月4日

東公園近くの銭湯 東公園
県庁から天神方面へ歩く途中の風景 その2 6月4日に歓迎会で使う予定の店
メロンパン屋ののぼり お客が集まっていました

日本とコリア

 コリア情報発信の月刊誌があるんですが、その名も「日本とコリア」1面から3面は一人の人を紹介するページになっています。他のページは、コリアに関する記事になっています。私も愛読者です。6月の人シリーズと言うか、インタビュー記事は、福岡の韓国観光公舎の支社長でした。その前も芳洲に魅せられた方で、私も良く知っている方でしたし・・・ 7月には、私が登場する(予定)ことになりました。

 先日、取材依頼を受け、そんな特別話すことってないけどなと思いつつ、まあ、県のやっている韓国事情を紹介できれば、無料で、PRできるいい機会だと重い、承諾し、昨日取材を受けたものです。写真もだいぶ撮られたけど、写真は撮られるより撮るほうが得意だし、私の机は、散らかっていた(まあいつものこと)し、ちょっと恥ずかしいような気もしないではないですね。

 このところメロンパンブーム、韓国では、はやっていないような・・・ ただ、メロンパンだけでそれだけで勝負をするというところは、韓国にも共通する面のような気がします。例えば、そうそう大学芋の専門店があるのですが、まさしくここは、大学芋だけ、サムギョプサルの店は、サムギョプサルを主に豚肉を出すと言ったように。いつまで、このブーム(メロンパン)は、続くのでしょうか。


2004年6月3日

出島の建物 オブジェ
ミニ出島(模型) シーボルトが里帰りさせた植物
大砲 ここはバトミントン伝来の地でした

ここは出島

 会議があったのが、出島だったので、歩いて駅に向かう途中見学しながら、写真を撮りました。私のイメージとしては、もっと昔の雰囲気が残っていると思っていたので、ちょっと当てが外れた感じでした。昔は、ここが外国との窓口だったんですからすごいものです。長崎は、いろいろな意味でエキゾチックな雰囲気がある街だと思いますね。観光施設もたくさんあって、福岡にはないところでしょうね。

 方向性もはっきりしていて、私の目に映るのは、韓国も大事な国だが、やはり、中国となっているようです。大きな中華街もありますしね。思うに、あそこもここもというより、特化したほうが、深く突っ込める面はあるようです。そういう意味で、姉妹校流というのは、いいと思います。ほかの事はあまり考えなくていいし、姉妹校流をしているからと言えば、それで理由になるからですね。日韓知事交流会議もいうなれば、ひとつの姉妹校流のような気がします。

 今週も後半戦ですが、明日は、日韓海峡青少年交流事業の参加者の申込締切です。多分、たくさん集まるとは思うのですが、まだ、1件しか申し込みが来ていないのは、ちょっと心配です。そういいつつ、あまり心配はしていませんが。これからが、青少年交流事業の本番ですね。5日には、地方選挙が開催されます。遅くとも次の日までには、結果が出るでしょうから、それをまとめなくてはいけません。つまり、土日ビジネスというわけですね。今までみたいに、木曜日、選挙にしてくれれば、こちらに火の粉は飛んでこなかったでしょうに。


2004年6月2日

長崎駅 列車の内部
その2 その3
駅構内 この列車に乗りました

長崎へ出張

 久しぶりの県外出張です。日韓知事交流会議の実務者の会議です。日韓知事交流会議は、日本側は、福岡県、佐賀県、長崎県、山口県ですので、一番遠い出張は、長崎県か、山口県となるわけですが、山口県の場合は、たいてい、会場が下関市になるので、やはり、福岡県から、一番遠いところとなると長崎県となるわけです。

 今回、メンバーがかなり変わっていました。課長クラスでは、変わっていないのが、福岡県だけでしたし、佐賀県なんて、4人参加して、変わっていないのが一人だけでしたし、様相が一新した感じがします。この知事交流会議は、幹事県は、他の県以上に大変ですが、やっている業務は、みんな同じなんですね日程調整から始まって、資料つくり、打ち合わせ等々・・・ ひとつの会議という作品を作り上げるわけで、他の国際交流の仕事よりは、一体感と言うか、仲間意識は強いようです。

 職場を9時半に出て、長崎市に着いたのが、12時少し前でした。佐賀県の方も同じ列車に乗り合わせており、駅で挨拶をしたのですが、いったん、そこで別れ、私たち福岡チームは、一足先に食事に行きました。まあ、ここは、長崎だから中華にしようと。店に入ってしばらくすると佐賀県チームの皆さんが私たちの前に現れました。なるほど、みんな考えることは一緒なんだと感心してしまいました。

 長崎の出張は、よほど夜遅くまで、会議がない限り日帰りです。もっとも東京や、沖縄もそうなんですね。そのうち、韓国も日帰り出張なんてことになりそうですが・・・ しようと思えばできるのですが。ただ、東京の場合、航空券のみを購入するより、ホテル料金までセットされている商品の方が安いといった変な現象になっていますが。世の中、せちがらくなっているから、日帰り出張が当たり前なのでしょうが・・・


2004年6月1日

県庁で韓国語の勉強を始めました コロニーの周りは花でいっぱいでした
その2 その3
千早駅の周り その2

6月が始まりました 

 今日から6月が始まりました。先々月、先月、ソウルにいたのに今月は、福岡です。ずっと、ソウルに行ってないようなそんな気がするのが不思議です。今月は、下旬に行くことになるでしょう。来月7月は、2回、行きますし、8月も行く日程がすでに決まっています。本当に韓国三昧の生活と仕事ですね。なかなか他の部署では、ここまで味わえないことでしょう。

 先週の水曜日から、国際交流員が講師になって韓国語初級の勉強会を始めました。私が、コーディネーターになり、募集と会場確保を担当しています。募集は、公募にするととても対応できないので、一応、国際交流課の職員と韓国がらみの仕事をしている方を対象にしています。昼休みの30分間を使っているのですが、人気もそこそこあり、コーディネーターとしてはうれしい限りです。

 私も一応、会場に入るのですが、私は、勉強会に耳を傾けながらも韓国語の本を読んだりと他のことをしています。受講生の一人が、言いたいことが韓国語にならないと話をしていましたが、まさに私もそうでした。思ったことの1/10も話せなくて、つらい思いをしていたことを思い出しました。今は、逆に日本語で考えずに思いついたことをすぐに韓国語で話してしまうのが問題なような・・・ ハハハ

 それほどうまくはないのですが、言葉は、慣れなんだと思います。いつも話していれば、いつの間にか話していると言うか、もちろんそれなりの努力は必要でしょうが。


   
toppage   5月日記   7月日記