2005年2月10日、11日で、佐賀県呼子に職場旅行で行ってきました。名護屋城博物館も見学してきました。その様子をご紹介いたします。日韓の歴史をここで感じることができます。
| 呼子風景 | その2 | |
| その3 | その4 | |
| その5 | その6 | |
| その7 | その8 | |
| 朝市の風景 | その2 | |
| その3 | その4 | |
| その5 | 港風景 | |
| その2 | その3 | |
| その4 | 駐車場近くの店 | |
| 呼子大橋 | その2 | |
| その3 | その4 | |
| その5 | 高台からの風景 | |
| その2 | その3 | |
| その4 | その5 | |
| 名護屋城博物館 | その2 | |
| 遠く石垣は、実際使われていた石垣 | 博物館の前にはトルハンバン | |
| 近くの林 | その2 | |
| その3 | 名護屋城博物館と刻み込んである | |
| 途中昼食をとりました | 唐津ロイヤルホテルです | |
| その2 | その3 |